りさまき通信!

日常と学びのキロク

手作り乳液☀️日焼け止め

こんにちは〜〜(..>◡<..)

今日はあいにくの雨ですね、、☔️

 

雨に降られながら、今日はSoaLaさんの

乳液とUVクリームの手作り教室

に行ってきました♪

 

SoaLaはあずささんという女性が開いている教室で健康に関する勉強会なども開いています!

私はネットで今年の5月くらいに見つけて、

最初に勉強会に参加して

凄くためになり、

あずささんの大らかで優しい人柄にも惹かれ

今まで手作り布ナプキン講座などにも参加してきました!

 

気になる方は是非ホームページをのぞいてみてください!

https://www.soala.net/?mobile=1

 

今度布ナプキンについても記事にしますね(^^)

 

 

さてさて乳液とUVクリーム作りました✨

f:id:risamaki252:20170814134355j:image

☝️材料たち!

 f:id:risamaki252:20170814134436j:image

☝️UVクリーム作ってる途中

f:id:risamaki252:20170814134418j:image

 ☝️完成した乳液(左)とUVクリーム(右)

 

2つで会場費込みで1500円でした!!

もう作り方はわかったので、あとは材料を買えば長期的に考えるとかなり安く、そしてお肌にも優しいものが使えます😻

 

レシピは掲載できませんが、作りたい方はあずささんの教室に行ってみてください!!

本当にオススメです!

 

あずささんは布ナプキンの良さを多くの人に広めることに情熱を持っていて

本当に尊敬する方です。

 

おしゃべりしながら作るの

とっても楽しかったです☺️

 

 

これで化粧水も乳液もUVクリームも手作りのものになる〜💕

使うのがすごく楽しみです٩(ˊᗜˋ*)و

使ったらレビュー載せますね!

 

またあした!!

 

 

 

きなこのお菓子

こんにちは〜!りさまきです(´>∀<`)ゝ

今日は太陽そこまでサンサンじゃないですが

ムシムシしてますね、、!

避暑地に行きたい〜北欧とか✨

 

 

今日は朝バイトの後勉強しております。

ヨーグルトアサイー、初めて飲んだけどおいしい!!!

 

f:id:risamaki252:20170813112621j:image

 

この前ナチュラルローソンに行ったとき面白いお菓子があって、、!

今日はその紹介をしたいとおもいます!

 

 

タンタラー!!!!

f:id:risamaki252:20170813112129j:image

三温糖 きなこねじり〜!(238円)

 f:id:risamaki252:20170813115305j:image

こんな感じ…!

 

きなこって「畑の肉」っていわれてるし

三温糖とか植物油使ってるところ

少なくとも普通のスナック菓子より害が少ないな💭

てことで買いました٩(ˊᗜˋ*)و

f:id:risamaki252:20170813113101j:image

 

味はザ・イソフラボン!って感じ。

きなこと豆乳を混ぜた!って感じの優しい味です結構一個一個が重みがあってボリューミー!

食べ応えありましたよ!!!

 

なのでずっとカフェで勉強してて

お腹減っては食べてを繰り返してました!笑

普段たくさん食べる方なのにそれで十分でした!

 

最近炭水化物をあまり食べないで

善玉菌を増やすために納豆やヨーグルトを

1日に1回は食べるようにしていますが

なんか体が軽くなった感じです!

調子がいい!!肌の調子も!!

 

なんと調べたら

きなこにも

善玉菌を増やす効果があるそうです!

これはいいお菓子を見つけた笑

また見つけたら買います(´^p^`)

 

みなさんもお試しあれ〜〜!

きなこはカロリーが高いので一度で大量に食べないようにだけ気をつけてください〜!

 

 

https://www.amazon.co.jp/札幌第一製菓-三温糖きなこねじり-170g×10袋/dp/B01CE5JY6Y

 

 

 

 

 

 

腸が人生を決める!?

こんばんは!りさまきです!

今日は前回の続きで腸内環境の重要性について!

 

まず、「そもそも腸ってなんのためにあるのさ!?」

って思い返した。。。

 

うーん。

要らないもの出すため!

 

。。。あれええ。。。

おっかしいなあ中学生の頃習ったはずなのに、、、笑

 

 

 

ということで調べました笑

 

 

なるほど!

栄養吸収老廃物除去してくれるのね!

めっちゃ大事じゃん。

しかも人の全免疫システムの70%が腸に集中してる!?

そりゃあ腸が人生決めるわあああ!

 

じゃあじゃあ

腸内環境が悪くなるってどういうこと?

それは腸内細菌のバランスの乱れて腸の免疫が乱れている状態のこと

 

 

そして腸内細菌には

善玉菌悪玉菌があって、

 

f:id:risamaki252:20170811181049j:plain

 

これらは常に一定の状態ではなく、様々な要因で変動する。

健康だと善玉菌が増え、悪玉菌が減り、

不健康だと善玉菌が減り、悪玉菌が増える

 

——————じゃあなんで悪玉菌優勢になって免疫下がるんだ!?

 

その原因として挙げられるのが3つ!

 

①「低脂肪・高繊維」→「高脂肪・低繊維」の食事への変化

②加工食品・インスタント食品など栄養バランスの悪い食事

老化、ストレス、睡眠不足、過労、抗生物質の服用

特にストレスは腸の免疫の乱れの大敵で、腸内細菌のバランスが崩れやすくなる。

 

 

ふぉおお!!!!!

たしかにね、ファストフードとか、添加物たっぷりのスナックとか

昔の日本人は食べなかったようなもの食べてるわけだもんね!

そういう食生活とか、日頃の生活習慣、ストレスがぜ~んぶ

腸内に影響してるのね、、、。

 

 

そして免疫が乱れると

免疫細胞が有害物質やウイルスなどを感知できなくなってしまうとのこと!

そうすると無害なものまで攻撃してしまうという異常などが発生したりすることで免疫力は弱っていく。


それで

次のような症状が起こる。

 

下痢

有害物質の侵入に対し排除しようとする免疫反応で、通常は一時的なものですが、免疫の仕組みの異常が原因となって下痢が続くことがあります。悪玉菌が多くなることで腸内バランスが崩れ、腸のぜん動運動が乱れて起こるのです。

潰瘍性大腸炎

腸の粘膜の機能に異常が生じて、大腸の粘膜に潰瘍やびらん(ただれ)ができる病気です。原因として、これまでは細菌やウイルスの感染、アレルギーやストレス心理的な原因、体質などが考えられてきましたが、最近では、免疫異常が関係していることがわかってきました。

食物アレルギー

本来有害ではないはずの食べ物を、腸が有害だと判断するようになると、同じ食べ物が腸に入るたびに免疫の仕組みが過剰に働きます。このアレルギー反応は、腸内細菌のバランスが免疫細胞に影響して起こるとされています。また、遺伝子組み換えや農薬、抗生物質使用による食品成分の変化もアレルギー反応を起こしやすくする原因のひとつとされています。

大腸がん

腸内細菌が産生する有害な物質による粘膜への刺激が、がんを発生させることがあります。大腸がんの原因で一番多いと指摘されているのが食生活で、特に食物繊維不足による便秘が上げられます。なぜなら、便が長い時間腸内に留まることは腸内の腐敗を生みやすく、結果、大腸に負担がかかり、腸内環境も悪化をもたらします。実際に日本の女性のがん死亡の1位が胃がんを抜いて大腸がんになったことも注意すべき点です。

あらあらああああああ!!!!

まってまって、小学生のころから高校生まで

なんだかあんまり白米好きになれなくて(逆に今はお米大好物)

お菓子でお腹いっぱいにしてたときとかあったのね。。。(お恥ずかしい)

 

あとは、大学1年の頃はパン大好きすぎて

パン屋さんで働いて

1日3食パンとかの日もあった、、、(これは流石に体調崩した笑)

 

そういう食生活送ってたから、

腸内にエラーが起こってたのかもしれない!

いや絶対そうだ!!!笑(笑い事じゃあないんだけどね!笑)

納得です。

 

腸の健康≒身体の健康だから

ようは食生活、生活習慣ぜ~んぶ見直さなきゃ!ってことね!

 

 

それにしても腸内環境次第でガンにもつながるとは。。

タバコ吸ってないから大丈夫でしょ思ってた。

 

食べるものはからだをつくる

そしてストレスフリーな生活を送る!ってめちゃくちゃ大事。

ってことを痛感しました。

 

調べてよかった!

 

 

よしじゃあこれからは

  • 腸内環境にいい食事をする
  • 運動・読書してストレス発散する
  • 一日5時間以上寝る(1時までには絶対に寝る)

を目標にします!

 

またあした!

 

 

(出典:https://matome.naver.jp/odai/2139286631536174501

 

http://mega3.jp/enteric/index.html

    )

 

鍵は腸内環境だった、、、

今日はとうもろこしを食べたから、とうもろこしについて書こー!

 

って

「とうもろこし アトピー

 

って調べたんですね。

でも、でも、でも!!!

 

いちいち調べてアトピーに良くないものとか排除していくのって

凄く大変だし、キリないし、

なにより、うなぎもココアも大好きだし、

辛い!!いややああああ!!

ってなりました。笑

 

そこで、

アトピー 食事

でググったんです。

 

 

そしたらびっくらドン!

いくら食事を気をつけたところで、

腸内環境が悪ければ

その効果は激減してしまう  

とのこと!

 

つまり、頑張って食生活を気にかけても

その努力は腸内環境次第で

水の泡にもなりかねるということです!

ひええええええ。

 

 

じゃあ、何を食べるかの大前提に

デトックスをして腸内環境を整える

 

ということが大事だとわかりました!

 

じゃあどうやって

デトックスすればいいんだ!?」

f:id:risamaki252:20170809133738j:plain

ってなりますよね!!!

 

 

はい!調べました!!!

 

 

私が調べた方法はこの4つ!

 

①薬草茶(月2000円位)

( https://kenkonoshirabe.net/ )  

 

②プチ断食(食事代のみ)(http://www.womenjapan.com/pages/health/h_0711.html )

 

③クリニックで腸内洗浄 (1万5000円くらい)

( http://www.skincare-univ.com/article/017366/ )

 

④宿泊施設断食(一週間だと7万7千円〜)

( http://www.y-sato.com/ )

 

 

とりあえず

これは手のつけやすい順で並べました!

 

クリニックで腸内洗浄とかあるんですね、、、

参照サイトによると

 

器械で腸内に温水を注入し、お腹が軽く張ってきたら排水に切り替えて、注入した温水とともに腸内にある宿便と悪玉菌を排出させます。腸内洗浄で腸内環境をリセットすると、腸の水分吸収がよくなる、腸の動きがよくなり、排便リズムが整うなどの効果が期待できる

らしいです!笑

機械使うのはちょっと怖いなあ!笑

 

宿泊施設はマッサージついてたり、専門家の監修のもと断食できて安全だからめっちゃ魅力的!!  

だけど高いので

 

まずは一番気軽にできる

薬草茶を試してみようと思います!!!

ケミカルじゃないからそんなに構えなくてもいいかなと思う!! 

 

次は

アトピーの人に限らず、なぜ腸内環境が重要なのか

どの薬草茶にするか

かきます\(^o^)/

 

 

またあさって!!

うなぎ!

こんばんは!

今日はおばあちゃんと一緒に

「メアリと魔法の花」をみてきました、りさまきです!

神木隆之介の声がさわやかで良かったです😁笑

 

さてさて、明日が土用の丑の日ということで、一足お先に

夜ご飯にうなぎをごちそうになりました\(^o^)/

うなぎは昔からタレが美味しくて大好きです。。。

でも学生には高くて

普段は手を出せないので

私にとっては家族といるときだけに食べられるご馳走です!

f:id:risamaki252:20170806001733j:plain

 

 

 

↑今日食べた極上うな重2,900円

 

それは置いておいて、、、

最近

食生活とアトピーの関連性

について考えるようになって

ちょっと気になっって

 

「うなぎ アトピー

 

ググってみたんですね...

 

 

そしたら、

重症アトピー患者が食べてはいけないもの

なんとうなぎが含まれていたんです!!!!

衝撃😳。。。

 

 

知らんかった。

ちなみにこれ一覧。。↓

******************************************************************************

◎食事のバランスをとることが基本であるが、一般にできるだけ米(白米よりも玄米)、魚、色の濃い新鮮な野菜、海藻類を多く取り、パンや肉、牛乳、卵、油類を少な目にすることはアトピーの治療や再発の予防につながる。

◎重症アトピー患者が食べてはいけないもの

①  コーヒー、チョコレート、ココア(紅茶は可)。

②  肉類、ラーメン、マーガリン、牛乳、バター、チーズ、ヨーグルト等の乳製品やピザ。

③  マヨネーズ(過食しない、少しは可)。

④  背の青い魚(過食しない、少しは可。)

⑤  ポテトチップス、スナック菓子、餅。

⑥  鰻(うなぎ)。

⑦  ワラビ、竹の子。

⑧  天ぷらなど油っこいもの。

上記食品のアトピーを増悪させるメカニズムはまだ完全に解明していないが、体内の過酸化脂質の産生と関連するというのが一般的な考え方です。

アトピー患者が食べてよいもの

①  白身の魚、小魚、貝類(特にその汁)、カニ、エビ。

②  卵(有精卵)(卵アレルギーのない人に限る)。

③  野菜、果物は、ワラビ、竹の子を除き、何を食べても結構である。               

 

************************************************************

目からウロコや。。。

「なんでうなぎだめなの?」っておもって調べてみたら

「うなぎにはヒスタミンの前駆体ヒスチジンという

炎症を引き起こす物質が多く含まれている」

んだそう!!

ヒスタミンとかはじめてきいたわああああ!!!笑

 

 

ヒスタミンとかよくわからないけど

確かに今日ちょっとかゆい。。。😔(今も)

 

 

やっぱり

食べるものが身体をつくる

って実感した日でした…!

 

 

うなぎ以外にも

ココアとか好きだったし

魚は身体に良さそうだからたくさん食べたほうが良い

って思ってた。

 

自分の先入観は捨てて、もっと調べたいなって思います!!!

また発見があったら投稿します!!

 

今日はおやすみです!

 

ps:これじいじとばあばの家のお庭にある畑!!!

スイカとれた!!ちっさい!!かわいい!!

今日も明日もスイカ三昧!笑

f:id:risamaki252:20170806001904j:plain

f:id:risamaki252:20170806001741j:plain

スイカでデトックス!

こんばんは!りさまきです!

昨日の夜から父の実家の三重にきています!

 

みなさんは夏休みいかがお過ごしですか!?

 

きょうはじいじとばあばが庭で作っているスイカを食べました!

食べていたらばあばが

「そう言えばスイカの皮に近い

白い部分ってデトックスにいいらしいわよ!」

といっていました!

 

気になってちょっと調べてみたらおもしろかった笑

なので今日はスイカのデトックス効果について書きます\(^o^)/

f:id:risamaki252:20170804235815j:plain

 

 

夏になると食べたくなるスイカ。。。

なんと90%が水分でできているそう!

乾燥させたらめっちゃ小さくなりそうですね笑

喉が乾きやすい夏に食べたくなるのもわかります笑

 

まず、デトックスてご存知ですか?

デトックス体内に溜まった毒素を排出すること

です!

毒素は

普通の食生活を送っていても少しずつ溜まる老廃物などのことです。

デトックス効果の秘密は

スイカに含まれる「シトルリン」にあります!!!

 

このシリルトンには

老廃物などの毒素を流すための尿を作り、その尿を流しやすい環境をつくる

という効果があるそうです!

 

なので、スイカには

身体に要らないものを外に出す

デトックス効果があると言われているのですね!

ちなみにこのシリルトンは赤い身の部分よりも、

皮と身の間の白い部分の方が

多いみたいです!

 

f:id:risamaki252:20170804235821j:plain

 

とは言っても、白い部分って正直あんまりおいしくないですよね笑

このサイトに白い部分をつかった調理方法が載っていたので

今度つくってみようとおもいます:D

スライスしてカレーに入れるとかレシピあるみたいです!

http://up-your-life.com/archives/1397.html

 

 

いやああ〜シリルトンなんて知らなかったです。笑

ほかにもメロンやきゅうりにもシリルトンは含まれているみたい

なのですが、シリルトン量は圧倒的にスイカの方が多いそうなので

やっぱり夏はスイカが一番ですね!

 

 

アトピーの人は腸内環境(腸内フローラ)を整えたほうがいい

と最近よく聞いていて

やはりデトックスは大事だな

と思っていたところだったので

今年の夏はスイカをたくさん食べて

身体の中の悪いものを出しちゃいたいと思います\(^o^)/

 

ぜひこの夏はスイカ割りして食べましょう!!!

 

 

参考:・https://mdpr.jp/diet/detail/1389855

 

http://www.ikanpo.jp/kanpo/2010/06/17/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%9D%90%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%80%8D/

 

http://anniversary-event.com/archives/655.html

 

手作りワックスバー

おはようございます🌞

昨日はすごい大雨でしたね!!梅雨明けしたと思ったら大雨でビックリ!

 

今日はアロマワックスバーについて書きます(´^p^`)

 

実は一昨日化粧水をつくったときに

一緒にアロマワックスバーもつくったのです!

 

 

ワックスバーとは、板状のキャンドルのことをいいます!

火を使わなくても香りが楽しめるので、ポプリやサシェがわりに引き出しに入れることができます。f:id:risamaki252:20170802070110j:image

(出典:http://greensnap.jp/post/705280?tid=32741)

 

今回は

f:id:risamaki252:20170802070652j:image

こちらの

100均のキャンドルと

エッセンシャルオイル(精油)

でつくりました!

 

①キャンドルを電子レンジで溶かす

エッセンシャルオイルを加え混ぜる

③型に流す

④飾り付けする

f:id:risamaki252:20170802071135j:image

⑤固まるのを待つ

⑥完成!!

f:id:risamaki252:20170802071244j:image

 

すっごく簡単!でした!

今回は友達が好きなベルガモットの香りで作りました(^^)

楽しいイベントを企画中で今回はその試作回でした!

 

パウンドケーキの型に

ラップくっつけてやったら

ちょっとガタガタになりました笑笑

 

今度はちゃんと

シリコンの型でやろうと思います(。>∀<。)笑

うまくいきそうでワクワクです✨